国元書房
国元書房HOME ORDER CONTACT COMPANY
国元書房HOME ORDER CONTACT COMPANY
会計/財務会計
原価計算/管理会計
監査
簿記
マーケティング
その他
書籍一覧

書籍名 原価計算問題集 問題・解説・解答
著者 岡本 清
定価 \2,640(本体\2,400+税10%)
発行年月日 2005.4.25
サイズ A5判・256頁
書籍Nom. ISBN 4-7658-1010-0

原価計算問題集・岡本清


厳選された82問
原価計算【六訂版】の練習問題解答編として、
更に問題を10問追加
その解説は問題集の域を超えた説明量とやさしく丁寧な解説により、原価計算【六訂版】のサブテキストとして、
また、お持ちでない方も理解度を深めるための問題集。
おすすめの本

ホームページ上で解答用紙利用可能!
姉妹書
原価計算【六訂版】はこちら



1 − 1 原価計算の目的(原価計算基準)
1 − 2 原価と非原価の区別
1 − 3 総原価,製造原価,製造間接費の構成
1 − 4 原価と非原価,製造原価,販売費,一般管理費
1 − 5 原価と非原価の具体例
1 − 6 総原価構成費目
1 − 7 変動費,固定費,準変動費,非原価
1 − 8 総合問題(費目の認識から損益計算書の作成まで)

2 − 1 原価の流れと勘定連絡図の作成

3 − 1 総合問題(原価要素別見積原価差異と誤差率の計算,差額修正表,実際損益計算書の作成)

4 − 1 原価元帳と仕掛品勘定,製品元帳と製品勘定の関係(その1)
4 − 2 原価元帳と仕掛品勘定,製品元帳と製品勘定の関係(その2)
4 − 3 仕掛品勘定と損益計算書の作成
4 − 4 加工費勘定と仕掛品勘定
4 − 5 材料消費額の計算と記帳―(1)先入先出法 (2)移動平均法 (3)月次総平均法 (4)継続的後入先出法 (5)月間後入先出法
4 − 6 材料消費額の計算(継続的後入先出法)と仕訳
4 − 7 段取賃金,残業手当,手待賃金の処理
4 − 8 労務費計算総合問題(支払賃金と消費賃金の計算と記録)
4 − 9 製造間接費正常配賦の理論
4 −10 製造間接費正常配賦と製造間接費勘定
4 −11 製造間接費の集計と予定配賦 4− 12 実際的生産能力基準と平均操業度基準,固定予算と変動予算,製造間接費の差異分析

5 − 1 原価部門設定の見地
5 − 2 補助部門費の配賦(相互配賦法,階梯式配賦法)
5 − 3 補助部門費の配賦(直接配賦法)
5 − 4 補助部門費の配賦(相互配賦法,直接配賦法)
5 − 5 製造部門の製造間接費配賦差異分析
5 − 6 総合問題(製造指図書別製造原価総括表と原価差異総括表の作成,および勘定記入)
5 − 7 総合問題(製造指図書別製造原価要約表の作成と勘定記入)

6 − 1 −@ 純粋総合原価計算(平均法)
6 − 1 −A 純粋総合原価計算(修正先入先出法,純粋先入先出法)
6 − 1 −B 純粋総合原価計算(後入先出法)
6 − 2 純粋総合原価計算(平均法,後入先出法)
6 − 3 工程別単純総合原価計算(平均法,修正先入先出法)
6 − 4 工程別単純総合原価計算(平均法,等級別計算)
6 − 5 純粋総合原価計算と月次損益計算書の作成
6 − 6 純粋総合原価計算(平均法)と月次損益計算書の作成
6 − 7 純粋総合原価計算(純粋先入先出法)
6 − 8 工程別単純総合原価計算(修正先入先出法,正常仕損度外視法)
6 − 9 純粋総合原価計算(修正先入先出法,正常仕損度外視法)
6 −10 純粋総合原価計算(純粋先入先出法,正常仕損度外視法,正常仕損品処分価値)
6 −11 工程別単純総合原価計算(修正先入先出法,正常仕損と異常仕損,正常仕損非度外視法)
6 −12 工程別単純総合原価計算(平均法,正常仕損度外視法,純粋先入先出法)
6 −13 加工費法の計算法と適用生産形態
6 −14 等級別総合原価計算の計算手続
6 −15 等級別総合原価計算(後入先出法)
6 −16 連産品と等級製品の異同
6 −17 連産品の原価計算

7 − 1 パーシャル・プランとシングル・プランの方法と特質
7 − 2 材料価格差異の計算方法
7 − 3 直接労務費の差異分析
7 − 4 製造間接費の差異分析(変動予算と4分法)
7 − 5 製造間接費の差異分析(変動予算と5分法)
7 − 6 製造間接費の差異分析(正常減損と異常減損)
7 − 7 標準原価差異の会計年度末における処理方法

8 − 1 単種製品の原価・営業量・利益(CVP)分析
8 − 2 損益分岐点の売上高と目標純利益を獲得する売上高
8 − 3 2 種製品のCVP分析
8 − 4 3 種製品の損益分岐点の売上高

9 − 1 高低点法とCVP分析
9 − 2 高低点法と最小自乗法
9 − 3 費目別精査法

10 − 1 直接原価計算の特徴
10 − 2 直接原価計算による価格決定方法の長所と短所
10 − 3 変動費の管理方法と固定費の管理方法
10 − 4 全部原価計算の損益計算書と直接原価計算の損益計算書,および固定費調整
10 − 5 3種製品のCVP分析
10 − 6 全部実際総合原価計算と直接実際総合原価計算
10 − 7 原価分解,多品種製品のCVP分析および制約条件下のリニアー・プログラミング

11 − 1 直接原価計算方式による基本予算編成

12 − 1 投資利益率と経済的付加価値による事業部の業績測定

13 − 1 予算利益と実際利益の比較と差異分析

14 − 1 部品の自製か購入かの意思決定(その1)
14 − 2 部品の自製か購入かの意思決定(その2)

15 − 1 年金現価係数を利用する設備投資の意思決定
15 − 2 投資案の内部利益率計算
15 − 3 正味現在価値法による合理化投資の意思決定
15 − 4 正味現在価値法による取替投資の意思決定

16 − 1 新製品製造・販売プロジェクトの意思決定

17 − 1 品質原価計算と予防―評価―失敗アプローチ

18 − 1 活動基準原価計算の本質と計算手続
18 − 2 活動基準原価計算による製造原価計算表の作成


©2001 Kunimoto Syobo co., ltd All Rights Reserved.